この製品の販売は終了いたしました
DVRaptor の特長

  • 高画質なDVデータをダイレクトに入出力
    IEEE1394(i.LINK)のDVインタフェース回路を搭載。DVカメラ/デッキから、デジタルデータのままPCのハードディスクに取り込むので、DVならではの高画質・高音質を損ないません。DVRaptor の画質は、DVフォーマットの業務用ビデオ編集機や民生用デジタルビデオカメラのDVクオリティそのものです。

  • コマ落ちのないキャプチャとなめらかなオーバーレイ表示を実現(*1)
    Overlay これまでのソフトウェアDVコーデック搭載製品では、DVデータをデコードしながら画面に表示するため、小さな表示サイズとなめらかさを欠いた動きで我慢しなくてはなりませんでした。また、そのために処理が重くなり、キャプチャに失敗してやり直しを行うことも度々でした。
    専用のオーバーレイ機能を搭載しているDVRaptorならば、DVデッキ/カメラからの入力モニタやAVI再生画面はもちろん、キャプチャ時にも最大720x480ピクセル・フルモーションでオーバーレイ表示することができます。AVIファイル再生時のコマ送りやスロー再生、倍速再生などのコントロールにも、PC画面上でリアルタイムに反応します。(特許出願済)

  • 長時間のキャプチャ&再生を実現

    参照AVI AVIファイルは2GBを超えることができないというウィンドウズ上の制約を克服する「参照AVI」方式を採用。実データ部分を分離することで、コンパクトな参照AVIファイルを作成。この機能により、ハードディスク1ドライブの容量が許す限り(*2)1つのAVIファイルとしてキャプチャすることが可能になりました(最長180分)。参照AVIファイルは、オプションの「RaptorEdit」はもちろん、「MediaStudio Pro」や「Premiere」などの一般的なビデオ編集ソフトでも通常のAVIファイルと同じように扱うことができます。
    さらに、キャプチャ中のドライブがディスクフルになった場合等に、別ドライブにキャプチャを継続できるシームレスキャプチャ機能も装備。ファイルのつなぎ目部分も切れ目なくスムーズに再生できるので、システムのディスク容量の許す限り、連続したキャプチャ・再生が可能です。

    オーディオの扱いについて

  • 静止画も高画質キャプチャ
    高度なビデオ信号処理技術「Canopus V-Port Technology」をDVにも応用。高画質の静止画キャプチャも可能にしています。

  • 高精度DV機器コントロール (*3)
    接続したDV機器を、インテリマウスによるジョグ&シャトルで操作可能。DVテープの中からフレーム単位の正確さで、目的のシーンを素早く見つけだすことができます。
    また、DVRaptorとDV機器の同期した動作により、ポーズ状態のDVテープ位置(フレーム)から正確にキャプチャを開始したり、DVテープへのつなぎ録画をきれいに行えます。
    さらに、DVテープのタイムコードをサーチしながら必要なシーンだけをキャプチャするバッチキャプチャ機能を使えば、キャプチャと粗編集を同時に行うことができます。

  • ビデオ編集を強力にバックアップする専用アプリケーション

    「RaptorVideo」 機能一覧
    RaptorVideo バッチキャプチャやシームレスキャプチャ、シームレスプレイバックなどの機能を装備。DVカメラやデッキをコントロールしながら、軽快にキャプチャやカット編集を行えます。
    シームレスプレイバック時には、プレイリスト上に素材AVIファイルのIN点、OUT点情報を並べて再生します。IN点のインデックス画像を表示するため、プレイリスト上でもビジュアルに素材の内容を確認することができます。
    プレイリストは、RaptorVideo専用プレイリストファイル(*.pls)として保存でき、繰り返し使用できます。

    「RaptorNavi」 機能一覧
    RaptorNavi DVテープ上の日付、時刻情報などの不連続部分を検索して、DVテープのインデックス毎にサムネイルを作成。一定時間ごとにサムネイルを作成することも可能です。
    また、Ver.1.10からは映像の輝度と色情報の変わり目を検知することでシーンの切れ目を判断する、シーンサーチ機能を追加しました。
    キャプチャの前にDVテープの内容を確認しておくことで、編集作業を効率的に行うことができるようになります。作成したリストファイルは、RaptorVideoのバッチキャプチャで使用することもできます。

  • MediaStudio Pro 5J VideoEdition 付属
    映像トラック間でのディゾルブやワイプなどのトランジションエフェクト、波紋や渦巻きなどのビデオフィルタといった多彩なエフェクトを可能にする「MediaStudio Pro 5J VE」。エフェクトをかけた部分に対してのみ再レンダリングを行うスマートレンダリング機能によって、処理時間は最小限に抑えられます。
    添付のプラグインによって実現するスマートプレイ機能。レンダリングが終了すると、自動的にRaptorVideoを起動し再生を開始します。新たにAVIファイルを作成することなく即座に、最終編集結果をオーバーレイ表示およびDV出力することができます。

  • 独自開発の高速ソフトウェアDVコーデック
    自社開発した高速ソフトウェアDVコーデック(ブルーブック準拠)を搭載。RaptorVideo以外のアプリケーションでDV形式のAVIを処理する場合に使用されます。ビデオ編集ソフトでのレンダリングなども高速に処理することができます。

  • 多彩なオプションを用意
    専用ビデオ編集ソフト「RaptorEdit」や5インチベイ装着I/Oボックス「RaptorBay」などのオプションを用意しています。RaptorEdit からは3Dトランジションエフェクトエンジン「Rexfx」の機能も利用できます。


インデックス 特長仕様動作環境

オーディオの扱いについて
  1. DV機器内蔵のスピーカを使用する方法
    DVカメラ等には、ほとんどの機種にスピーカが内蔵されています。DVカメラを接続し、DVRaptorでAVIファイルを再生すると、DVカメラのスピーカから音声が出力されます。ボリュームはカメラ側で調整します。

  2. PCのサウンドカードに接続してあるスピーカを使用する方法
    DV機器のオーディオLINE OUTをPCのサウンドカードのLINE IN端子に入力します。ボリュームは、サウンドカードのアプリケーションで調整します。

  3. オーディオアンプとスピーカを使用する方法
    DV機器のオーディオLINE OUTをオーディオアンプのLINE IN端子に接続し、その先のスピーカに出力します。ボリュームはアンプで調整します。

  4. テレビのスピーカを使用する方法
    DV機器のオーディオLINE OUTをテレビのLINE IN端子に接続します。テレビは、接続したライン入力に切り替えてテレビのスピーカに出力します。ボリュームはテレビで調整します。

Return

RaptorVideo 機能一覧
  • キャプチャ/プレイバック(単一ファイル)
  • 各シーンのトリミング
    (IN点/OUT点指定:AVIファイル中から指定した範囲内のフレームだけを使用するために指定します)
  • バッチキャプチャ
    (DVテープのタイムコードを使って開始点と終了点を指定し、ビデオ素材の必要な部分だけを抜き出してキャプチャする機能)
  • シームレスキャプチャ
    (2GB(約9分)を超える長時間のビデオソースを複数ファイルに分けて連続キャプチャする機能)
  • バッチ/シームレスキャプチャデータのセーブ/ロード
  • プレイリストによる複数ファイル(シーン)のシームレスプレイバック
  • シーンの分割
  • シンクレックによる編集済みAVIファイルのDVカメラへの送出
    (選択しているAVIファイルの再生画像をDVデッキのポーズ位置から録画する機能。正確なつなぎ撮りを行えます)
  • ジャストキャップ
    (再生ポーズ状態のDVデッキのフレームから、正確にキャプチャを開始する機能)
  • プレイリストの編集
  • プレイリストのセーブ/ロード
  • プレイリストのサムネイル表示
  • DVデータ、AVIファイルからの静止画保存
  • DVデッキコントロール
  • MediaStudio Proのスマートプレイプレイヤとしての動作
  • 参照ファイルによる2GB超AVIのサポート

RaptorNavi 機能一覧
  • DVテープ上のインデックスサーチ
    DVテープ上の日付、時刻情報などの不連続部分を検索して、DVテープのインデックス毎にサムネイルを作成します。インデックスサーチの動作モードには、DVテープを等速再生しながら検索を行う「精度優先モード」、高速再生しながら検索を行う「速度優先モード」、その中間の「標準モード」があります。
  • シーンサーチ
    映像の輝度と色情報の変わり目を検知することでシーンの切れ目を判断し、サムネイルを作成します。
  • インデックスリストの編集(リマーク、追加、削除等)
  • インデックスリストのサムネイル表示(有無設定)
  • インデックスリストのセーブ/ロード
  • シーン毎のタイムコード(IN点、OUT点、Duration)、録画時間、コメント等の表示
  • デッキコントロール
  • Raptor Naviのインデックスリストをバッチキャプチャーリストとして使用可能

*1 オーバーレイ表示を行うには、DV入力機能およびアナログビデオ出力機能を持つDVカメラ/デッキが接続されている必要があります。また、DirectDrawのオフスクリーン・オーバーレイ機能に対応したディスプレイカード(当社製品では、Power Window DX・GXシリーズ、PWR128/ZXR128シリーズ、SPECTRAシリーズが該当)との併用が必要です。ただし、表示モードによってはオーバーレイできない場合もあります。

Return

*2 キャプチャにあたっては、録画時間1分あたり約230MBのハードディスク容量が必要です。また、キャプチャ中にハードディスクのデータ転送レートが低下し、コマ落ちの可能性が生じた場合には、空き容量があってもキャプチャを終了します。Seamless Captureを行っている場合には、別ドライブにキャプチャを継続することもできます。

Return

*3 DV機器によっては、使用できないもの、コントロール機能に制限のあるものもあります。動作確認済みDV機器をご確認ください。

Return