「なんでも換太郎」は、パソコンで再生可能な動画ファイルを、目的別の動画ファイル形式に変換することができるソフトウェアです。
対応出力形式として映像出力が可能なゲーム機や音楽プレーヤーなど多岐に渡っております。
PSP(R)「プレイステーション・ポータブル」、iPod、プレイやん、PLAY-YAN micro、P-2000/P-4000、ザウルス、W-ZERO3などでの再生に対応した、様々なプリセットを用意しました。
SD-VideoやDivX(R) Video、WMV、MPEG4などのさまざまなファイル形式をバッチ処理によって、作成することができます。
またフレーム単位で処理可能なカット編集機能により、必要な部分だけを変換することも可能です。
入力可能な動画形式は、Windows Media Playerで再生可能なファイルを基本としており、HDVやHQコーデックなどのハイビジョン素材の読み込みにも対応しています。
「なんでも換太郎」の開発背景として、パソコンを使用したテレビ番組録画やインターネットからダウンロードできる様々な形式の動画ファイルを取り扱う機会が増えていることがあります。
さらに近年では、ハードディスクタイプのデジタルビデオカメラやポータブル動画再生デバイスの普及など、動画をパソコン本体から持ち出して再生するという映像再生機器の増加なども背景にあります。
このような、データの変換やポータビリティをスムーズに行うことを目的として開発された製品です。
今後も、新しい入出力フォーマットの対応を追加する形でのバージョンアップや、本製品をサポートするためのデバイスの展開をするなど、マルチフォーマットコンバーターというジャンルの製品開発に力を入れていく予定です。
●SD-Videooファイル変換には、松下電器産業株式会社のAVソフトコーデックMediaArtist(R)シリーズを使用しています。MediaArtist(R)は松下電器産業株式会社の登録商標です。
●PSP(R)「プレイステーション」は株式会社 ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
●iPodは、米国および他の国々で登録されたApple Computer, Inc.の商標です。
●プレイやん、PLAY-YAN microは任天堂株式会社の商標です。
●ザウルスはシャープ株式会社の登録商標です。
●W-ZERO3は株式会社ウィルコムの商標です。
その他の商品名、サービス名、会社名またはロゴマークは、各社の商標、登録商標もしくは商号です。
詳細情報については下記のページをご確認ください。
なんでも換太郎 の製品情報はこちら
なんでも換太郎 の製品写真はこちら
カノープスへのお問い合わせ先について