 |
SPECTRAは高画質を実現するために、非常に高い周波数成分のRGB信号を出力しています。 ディスプレイケーブル、モニタなどの特性によっては、この高い周波数成分をうまく伝えられずに、信号経路で「反射」という現象が発生した場合にこのような症状が出る場合があります。
オーディオにたとえて言うと、いくら高性能で高音までしっかり出るアンプを使用しても、ラジオのスピーカーのようなものを接続したのでは、高音が割れてしまって実用にならないのとよく似ています。
この現象を回避するために、DFSを搭載したSPECTRAでは信号の周波数帯域を2種類、選択できるようになっていますので、ご使用のシステムに合わせて選択してみてください。
ディスプレイケーブルも画質にとっては非常に重要なパーツです。基本的には、太くてより短いもののほうが高性能です。
RGB信号の分配器などを使用いたしますと画質に悪影響が出る場合がありますので、極力ご使用にならないようお願いいたします。
また、ディスプレイによっては、信号の周波数帯域の調整ができるものもありますので、これらも合わせて調整いたしますと、さらに良い状態になる可能性があります。
|