Home > よくあるお問い合わせ [FAQ] |
AGPの特殊機能について |
FAQ ID 000118 | 作成日: 1999/11/17 更新日: 2002/12/12 |
AGPの特殊機能について教えてください。 | |
■AGP4x対応 SPECTRA 5400シリーズでは当初2x対応で製品を出荷しておりましたが、最新ドライバをご使用いただくとマザーボードが4x対応であれば自動的に4xモードに設定されます。もちろんSPECTRA 7400/8400/8800/F11/F11 PE32/X20/X21/WF17/WX25/Light G64 AGPも同様です。動作確認データは各製品の動作環境にてご提供しております。 ちなみに、他社のRIVA TNT2カードでは、AGP信号の解釈の間違いで、4xをサポートできないものもあるようです。 ■Side Band Addressing AGPでは32bitの信号線を、アドレスとデータの転送に共用していますので、データ転送時には次のアクセスに使用するアドレスを転送することはできません。Side Band Addressingの機能を使用すると、データが連続転送状態で信号線を占有しているときでも、8bitの専用信号線を使用し分割してアドレスを転送することができるためAGPの転送効率が上がります。 マザーボードやグラフィックカードの設計などの要因で、不安定要素が大きいため、他社グラフィックカードではほとんどのものがこの機能をサポートしていませんが、カノープスではSPECTRA 5400シリーズ以降(F11/F11 PE32/WF17/Light G64 AGPを除く)は出荷状態で標準サポートしており、不具合が出た場合にはこの機能を切ることもできます。 ■FastWrite SPECTRA 7400シリーズよりサポートされた機能です。マザーボードではIntel820などから対応される予定です。一般的にCPUとグラフィックチップのデータのやり取りはメインメモリを介して行われていますが、この機能によってCPUがグラフィックチップを直接高速にアクセスできるようになります。 | |
■FAQ ID 000118 に該当する製品名 | |
SPECTRA 5400 Premium Edition SPECTRA 5400 SPECTRA 5400R2 SPECTRA 7400 SPECTRA 7400 DDR SPECTRA 8400 SPECTRA F11 PE32 SPECTRA F11 SPECTRA X20 SPECTRA 8800 SPECTRA X21 SPECTRA F11 PE32 C-Tune SPECTRA 2500 | |
|