FAQ |
管理番号 |
更新日 |
|
■動作に関する内容 |
クリップの音声・映像のどちらか一方がタイムラインに配置されない | ID 000624 | 2009/11/13 |
Video Out Plug-insで画像サイズによっては映像が出力されない | ID 000613 | 2006/12/05 |
VELXUS 500 と EDIUS Pro 3 (REXCEED MODEL3000)でアナログキャプチャ時にキャプチャボタンが押せない | ID 000602 | 2005/03/14 |
[テープに出力]を選択すると「ケーブルが切断されました」と表示される。 | ID 000513 | 2004/04/05 |
一部トランジションがEffectパレットから消えたり使用できなくなった | ID 000475 | 2004/02/04 |
タイムライン上のクリップをまとめて移動する方法 | ID 000469 | 2003/12/03 |
リップルモードでクリップを削除して、前方に詰めて移動する方法 | ID 000463 | 2003/10/16 |
画面の端にトランジションが適用されない | ID 000462 | 2009/11/13 |
「テープに出力」を選択すると、「テープに録画することができません」と表示される | ID 000427 | 2004/02/03 |
タイムラインで複数のクリップを同時に選択することができますか? | ID 000426 | 2008/10/31 |
クリップトランジションを適用できない | ID 000425 | 2009/11/13 |
キー(クロマキー・ピクチャー イン ピクチャーなど)のレンダリング | ID 000424 | 2009/11/13 |
カラーバーの種類変更後の取り消し(Undo)機能について | ID 000421 | 2004/02/03 |
タイトル入力でテロップテンプレートを使用しているときに日本語を入力すると文字化けする | ID 000419 | 2004/02/03 |
ビデオクリップを映像と音声に分離したい | ID 000418 | 2004/02/03 |
ビデオクリップの映像を静止画に保存する | ID 000415 | 2008/10/31 |
複数のトランジションやビデオフィルタを一括でレンダリングできますか? | ID 000414 | 2004/02/03 |
トラック間トランジションのレンダリング | ID 000412 | 2004/02/03 |
タイトル作成で座布団を作ることができますか? | ID 000411 | 2004/02/06 |
縦書きのタイトルの作成方法 | ID 000407 | 2004/02/04 |
「準備中」と表示されキャプチャが進まない。 | ID 000401 | 2008/10/31 |
クリップを変更したときにレンダリングが解除される | ID 000400 | 2008/10/06 |
|
■画面に関する内容 |
Adobe AfterEffects等で作成したアルファチャンネル付き素材をレンダリングすると、アルファ部分が真っ黒になる。 | ID 000706 | 2007/07/25 |
TitleMotionで編集中のタイトルが外部出力されないときがある | ID 000556 | 2004/07/22 |
|
■音声に関する内容 |
クリップトランジションを適用するとミキサートラックのエフェクトが結合される | ID 000420 | 2008/10/06 |
タイムラインに複数の音声を重ね合わせたときに音が歪むことがあります | ID 000417 | 2009/11/13 |