![](images/space.gif) |
![](images/line_blue.gif) |
▼チャプターが付けられなければ、DVDにする魅力は半減? |
![](images/line_blue.gif) |
![](images/space.gif) |
今回のミッションの最終段階に入る前に、忘れてはならない重要なことがある。それは、チャプターを設定するということだ。せっかく保存用DVDを作ろうと思っているのに、DVDを再生した際に、見たいところの頭出しができなかったら、DVDにする魅力は半減してしまう。 |
![](images/space.gif) |
結論を先にいってしまえば、実のところ、Ultra EDITでは、非常に簡単にチャプターの設定ができたのだ。 |
![](images/space.gif) |
メニューバーに[チャプター]なる項目があるので、それをクリックしてみると、その一番上に、[チャプターの追加]というのがあるのを発見。これを使えば、指定したフレームにチャプターを設定できるのだろうと推測した。 |
![](images/space.gif) |
そこで、まず、完成したクリップの一番最初のフレームを選び、そこで、[チャプターの追加]をクリック。…っと、これまた見事に、[1]と記された旗が立った。 |
![](images/space.gif) |
![](images/murano_ph18.gif) |
まずは、チャプターを付けたいフレームを選ぶ。次に、[チャプター]メニューの[チャプターの追加]をクリック |
![](images/space.gif) |
![](images/murano_ph19.gif) |
[1]というチャプターの旗が立った。あとは次々とチャプターを設定していけばよい |
![](images/space.gif) |
あとは、どんどんチャプターを設定して…、いよいよ、保存版用の映像が完成した。 |
![](images/space.gif) |
|